御徒町で慢性症状改善の整体|腰痛頭痛|かなではり整体指圧|台東区上野|整体・骨盤矯正

03-6240-1354

定休:日・祝

03-6240-1354

営業時間 10:00〜20:00

予約はお電話
にて受付

首を回すと頭もゴリゴリ音が鳴る|かなではり整体指圧

首を回すと頭もゴリゴリ音が鳴る|かなではり整体指圧

こんにちは、台東区上野3丁目、
御徒町・上野御徒町・上野広小路駅近くの整体なら
「かなではり整体指圧」の布施です。
ブログをご覧いただきありがとうございます^^

皆様は首を回したり傾けたりして
頭のコル筋肉がゴリゴリと鳴るのを
自覚するご経験をされたことはないでしょうか?

首や肩がコリいつの間にか
頭の筋肉まで波及してしまった
自分自身の経験があります。

ちなみに後頭部、側頭部、前頭部から
首を動かしたときにゴリゴリと音が
していました。

この頭からゴリゴリと音がする
骨から音がしているのではなく頭蓋骨に
筋肉が付着している部分でコリが硬くなり
音が鳴っていることがわかりました。

多くはツボの部分と重なります。

自分の職業柄、原因が分かり改善しましたので
その経験をご紹介させていただきたく思います。

 

・ゴリゴリと音がする首や頭の筋肉の名前

 

首の方でゴリゴリ感じやすい筋肉

首の方でゴリゴリと音がしやすい筋肉を
代表的な筋肉を3つは胸鎖乳突筋、頭板状筋、斜角筋
と考えます。

そう考える理由はこれらの3つの筋肉は
頭の中から出発する自律神経の首における
通り道になるからです。

また傾けたり回したりに重要な筋肉
でもありますしストレートネックや
スマホ頚にも強い影響を持つ筋肉です。

さらに突筋と頭板状筋は頭蓋骨から
始まっておりますので頭の筋肉が凝ってしまう
ことと大きく関係しています。

斜角筋と鎖骨の部分を腕へ行く神経が通るので
斜角筋がコルと腕がしびれるということも
よく起こります。

3つの筋肉の図を下に添付するので
ご参考にしていただければと思います。

  • 胸鎖乳突筋:(耳の後ろ=後頭部の外側、から鎖骨にかけて走行)
  • 頭板状筋:(耳の後ろ=後頭部の外側、から頸椎にかけて走行)
  • 斜角筋:(頸椎から鎖骨の下の肋骨にかけて走行)

頭の方でゴリゴリ感じやすい筋肉

頭の筋肉で特に凝りやすい
代表的な筋肉は側頭筋、咬筋、眼輪筋
だと考えます。

理由は側頭筋と咬筋は噛む筋肉だからです。
噛む筋肉は一度歯を食いしばっただけでも
約50~100キロもの負荷がアゴにかかります。

嫌なことがあったり、集中しすぎたり、体を踏ん張ったり、
自然と身体に力がギュッと入り
無意識に噛みしめるていることが多いです。
強く噛むということは身体に力をこめるスイッチになります。

目の方は集中して何かを目を凝らしてみたり
人と接するときには無意識に表情を作りますが
その中心となるのはやはり目の動きになると思います。

相手の目の動きにより多くの情報を知らず知らずのうちに
自分自身に印象をインプットしていると思います。

下に図を添付しておりますのでご参照ください。

  • 側頭筋:(側頭部から顎関節にかけて走る筋肉)
  • 頭板状筋:(顎関節から下顎にかけて走る筋肉)
  • 眼輪筋:(目の周りを輪状に取り囲む筋肉)


 

・首や頭のゴリゴリ定着させる要因

 

人は頭が忙しく働くときは必ず手や腕が
自然と一緒に動くものだと思います。

  • ・ムシャクシャするときは頭を掻きたくなりますし
  • ・考え事をするときはアゴに手を触れることが多いですし
  • ・何か想いを伝えたいときは手振りが伴いやすいですし
  • ・緊張する場面では手に汗を握るという言葉もありますし
  • ・感情が強く働くときには拳を握りしめる

というように反射的に感情や思考の状態が
手や腕に反映されてしまうことは
経験上みな様もお感じのことと思われます。

手や腕の力が抜けにくい状態となって
しまいますと首や頭のコリは常態化しやすく
趣味や余暇などでうまくリフレッシュできない
状態が続きますとゴリゴリに変化して行く
と考えます。

私自身は仕事上右手を多く使い
自分自身では手や腕の力が抜けない状態になり
右の四十肩や右手首の動きが硬くなり
並行して頭や首のゴリゴリが生じました。

・首や頭のゴリゴリが改善されると

私自身、首や頭のゴリゴリを改善して行く過程で
手首や肘や肩のこわばりを消去して行くのに
役立ちましたのは

野口整体で使われる

腕の活点=腕の急所=腕の重要なツボ7か所
頭の活点=頭の急所=頭の重要なツボ5か所
首の活点=首の急所=首の重要なツボ6か所

に鍼や指圧の施術を硬く結ばれてしまった
コリがゴリゴリするのを緩和しました。

私の場合はゴリゴリが重症でしたので
並行して野口整体の整体体操やヨガや
俳優や声優さんに利用される方も多い
野口体操のよい部分を独自にアレンジし
独自のセルフケアを考案し行いました。

肩や手首の動きがよくなってくると
首や頭がゴリゴリするのが

例えますならば冷凍庫の側面に
へばり付いてしまった氷が端っこの方から
攻め徐々にボロボロと剥がれていくような
感じでゴリゴリが改善して行きました

私の場合は右の腰や骨盤や足首にも問題が
ありましたので、そちらの方も同時に
ケアが必要でした。

  • 肩から首や頭にかけてコリを感じる
  • 首を回すと首や頭がゴリゴリ音がする
  • 寝てもスッキリしない・熟睡できない
  • 肩を動かすととゴリゴリやポキポキと音がする
  • コリで仕事や家事に集中しにくい
  • とりかえられるなら肩から上を取り換えたい

上記のようなお悩みの方、お気軽にご相談ください。

・改善ストレッチ

 

①できましたら正座で行って頂きたいです。
親指を他の4本の指で包み
拳を握りそれを外側に向けて肘を曲げ
できるだけ顔は上を向きます
奥歯をかみしめ息を吐きながら行います

②頭の部分で肘を曲げ手の平でなく
手の甲の部分を背中につけます。(写真とは違う)
曲げた肘をもう一方の手の平で押さえます。
押さえられている肘を上に上げようとしながら
もう一方の手の平でそれを押さえつけます
※手の甲をつけた方がより効果的です

③できましたら正座で行って頂きたいです。
まず両手の人差し指から小指を
を深く組み重ねギュッと握ります。
重ねた合わせた指の部分を後頭部の所に持っていきます。

この体勢から体を左右に傾けます。
左右傾けやりづらい方がありましたら
そちらをもう一回行ってください。
キツイ体操ですのでムリに傾けすぎなくても大丈夫です。

今度は体を左右に捻じります。
左右捻じりやりづらい方がありましたら
そちらをもう一回行ってください。
キツイ体操ですのでムリに捻じりすぎなくても大丈夫です。

・最後に

 

疲労が蓄積し捻じれ骨化した筋肉は
筋肉の曲げ伸ばしを感知するセンサー自体の
感受性が鈍くなりいつも重だるく
感じます。
骨化した筋肉は筋肉の表面が凸凹になっています。
例えるならば買ったばかりのコンセントのコードは表面が
ツルっとしていますが何回も捻じったり曲げたりして
使っていると表面が凸凹になる感じです。

野口整体では筋肉が凹んでいる部分が
よじれ硬く結ばれ米粒くらいの塊ができやすく
コリやすくゴリゴリしやすい部分としています。

多くの症例から特に人に共通してできやすい
硬く結ばれる箇所を活点=急所としてまとめています。

そして肩や首や腕を動かすと
ゴリゴリ音やボキボキ音がする原因になります。
頭痛や五十肩や慢性肩こりとも関係が深いですし、
自律神経症状も起こしやすいです。

まず施術をしてからその状態にあった
ストレッチや体操を行わないと
何年も症状を改善するのに時間がかかってしまい
「もういいや」と諦めに入ってしまうかもしれません。

筋肉の表面の凸凹が血行や自律神経や運動神経を乱し、
悩みをもたらします。慢性症状の根本原因になるのは
筋肉の曲げ伸ばしを感知するセンサー自体の感受性が鈍くなり
いつも重だるい感じがするのは骨化筋肉の部分です。

ストレッチや体操もしなければ改善はおそくなりますが
コル部分を鍼や指圧でほぐすとと断然回復は早いです。

また必要な部分に効果的に刺激を入れる方法やポーズも
豊富にご用意しております。

歪みを1回改善できたら、もしその歪む部分がまた歪もうと
した時に、以前より敏感に感じることができます。
その部分の修正運動が自分で分かっていれば
再発も防止することも可能です。

患者様と真摯に向き合いもうすぐ20年、3万人を施術、慢性症状専門の整体

JR御徒町駅南口・上野御徒町・上野広小路駅から徒歩4分程です。
御徒町駅南口を松坂屋方面に出て頂きます。
JR秋葉原駅より徒歩10分|台東区上野|かなではり整体指圧

当院には慢性腰痛、五十肩、頭痛、慢性肩こり、
更年期障害、自律神経失調症、生理痛、膝痛などの
慢性症状でお悩みの方が多く来院されます。

近隣では
台東区上野・東上野・台東・池之端・小島・三筋・浅草
文京区湯島・本郷・弥生・千駄木、根津
千代田区外神田・神田などから来院されます。

当院では骨盤矯正も行っております。
姿勢改善、足のお悩み改善、痩身、便秘/下痢改善なども
骨盤矯正と共に行っております。
詳しくはこちら→かなで骨盤矯正

※スマホの方は電話番号をタップすると電話することができます
「ホームページを見て」とお伝えください

03-6240-1354

・メールでのご相談やご予約は以下の赤い文字で表示される部分を
クリックしてこちらのフォームに必要事項を記入し送信してください。
オンライン予約:こちらをクリックしフォームに必要事項を記入し、送信してください。

・LINEでご予約の場合は下記の友達追加ボタンを押した後
QRコードを読み込んでいただきご予約内容や質問を送って頂きますようお願い致します。
友だち追加

慢性肩こりページはこちらをクリック
四十肩・五十肩ページはこちらをクリック
頭痛ページはこちらをクリック
更年期障害ページはこちらをクリック
自律神経失調症ページはこちらをクリック

トップページへ

お知らせ

    新着情報はまだありません。